【リアル調理合成】2024/04/16(火)の晩御飯【リアル調理合成】

 炊飯器で豚の角煮を作った日

こんばんは

リアル調理合成おっさんだよ

今日の晩御飯は、炊飯器で簡単豚の角煮と簡単味玉を作った

豚の角煮と味玉

豚の角煮は、豚バラブロックを一口大にカットし炊飯釜へドーン!
長ネギを適当に切ってこれまた炊飯釜へドーン!
水400cc、焼き肉のたれ100cc、顆粒ダシ小匙2、生姜チューブ適量をこれまたドーン!

んでもって通常炊飯で行ってらっしゃい!
炊きあがったら白ごまふって完成!

ね、簡単でしょ?

味玉は鍋にたっぷりの水を張って卵を入れて水から温めて15分でゆで卵を作る
氷水で冷やして身を引き締め殻を剥きやすくするのがポイント

そして別に漬けダレを作る
水240cc、醤油60cc、砂糖大匙2、顆粒ダシ小匙1/2を鍋に入れ良く混ぜ
一煮立ちさせる

ジプロックに殻を剥いたゆで卵、漬けダレを入れて空気を抜いて荒熱を取る
冷蔵庫に入れて行ってらっしゃい!

鍋ご飯は、米1合に対して水200ccを入れ無洗米の場合はそのまま火にかける
普通の米の場合は30分漬け置きにする

鍋の蓋をし中強火で一気に沸騰させ蓋から泡が溢れてきたら最小火にして8分
火を止めて7分蒸らして完成
ツヤツヤで程よい硬さのご飯が炊きあがります

1合カッキリ炊きたい場合はオススメ

そしていつも飲んでる味噌汁
出汁が入っていない米麹味噌を使っているので大匙1の白だしを入れ花鰹を粉砕して作った
削り節粉を一つまみ入れ具材を入れて鍋を火にかける

沸騰したら火を弱め味噌を溶き少し温めて完成!

こうして今日の晩御飯が出揃った

角煮はトロトロ、朝から8時間漬け込んだ味玉は最高、文句なしの晩御飯でした

今日も美味しかった、ごちそうさま!
それではε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

コメント

りょうたろう さんのコメント…
うまそー

人気の投稿